京都府亀岡市で夫婦二人三脚で営む農家です。
太陽をさんさんと浴びる最高の立地の畑で露地栽培をしています。
夏は暑ーく、冬は寒ーい京都の気候ですくすく育ったお野菜はみずみずしく甘さ際立つ美味しさです。
シャッキシャキの白菜とジュワッと甘い大根。
特におでん大根は他の大根に比べて火の通りが早く「時短」調理にもってこいな、主婦の味方だと思ってます。
おでんにすると、味が染みるのも早くてフワフワの食感がたまらなくクセになります。
サラダにしても煮物にしてもよし。
白菜もこの冬のちょっと暖かかった気候で、すくすくすくすく成長し、葉がしっかり中までぎゅっと詰まってます!
こちらもサラダやお漬物、汁物から炒め物まで冬に欠かせないお野菜です。
春を感じるちょっとした苦味が美味しい菜の花もぜひ!
辛子和えにしたり、パスタにしたり、天ぷらにしても美味しい。意外になんにでも合います。
Instagramでお野菜情報を発信すると地元のファンから「待ってました」のコメントをいただくことも(^^)
▼数量、分量の目安
白菜「1玉」3キロ越えの大物です。
大根「1本」こちらも1.5キロ越え
菜の花「200㌘」プラスアルファでもりっと
▼栽培/生産方法、こだわり
農薬の散布は種まきの時のみ。
その後の散布はしていません。
▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など)
クール便での発送となります。
続きを見る