▼自己紹介
商品をご覧いただきありがとうございます。
金沢ちはらファームは石川県金沢市にある観光農園です。
主にブルーベリーを栽培・収穫しています。
殺虫剤を使わず丁寧に育てたブルーベリーは
実が落ちるギリギリまで待って
一つ一つ私たちの目で確認し、手摘み(手袋使用)で収穫しています。
そんな自慢のフレッシュなブルーベリーをいつでもお届けしたいのですが、
収穫時期は7月~8月ととても短いのです。
それ以外の時期はブルーベリーをはじめとする
フルーツの加工品をみなさまにお届けします!
▼商品概要
コク深い金沢カレーに
甘くてビタミンCが豊富な
金沢ちはらファームのブルーベリーをたっぷり27g使用しました。
(1袋180g中 ※原料として一番多いです)
金沢カレーはドロッとした濃厚なルーが特徴です。
地元金沢ではステンレスのお皿にご飯が見えなくなるくらいにルーをかけ、
さらにその上にカツやキャベツの千切りをトッピングする
いわゆるB級ご当地グルメとなっています。
私たちのブルーベリーカレーも形のある具はほとんどないのですが、
ルーが濃厚なので結構食べ応えがあります。
またブルーベリーを一番多くいれていますが、
ブルーベリーの味が主張することなく、
マイルドな辛さにフルーティーな後味とほどよい酸味が楽しめます。
クセになる味で意外とリピーターさんも多く、
中には数十個単位でまとめ買いされる方もいらっしゃるほどです。
▼品種・味の特徴・食べ方
<お湯で温める場合>
パウチの封を切らずにそのまま熱湯の中に
3~5分沸騰させてから封を切り、
お皿などにうつしてお召し上がりください。
<電子レンジで温める場合>
必ず容器にうつし、ラップをかけて温めてください。
加熱時間は機種、ワット数により異なりますので、
電子レンジの説明書などを参考に加減してください。
※パウチのまま電子レンジで加熱しないでください。
▼数量、分量の目安
180g×5袋(1袋450円+税)+プレゼント180g×1袋
専用の化粧袋なしで個包装の商品(白レトルトパック)をお届けする
ポケマル限定のお得な福袋です。
▼栽培/生産方法、こだわり
10種類のスパイスをブレンドしていますが、
中でもこだわりはこの3つです。
<コリアンダー>
エスニック料理には欠かせないものの一つです。
胃腸を整える働きがあるといわれています。
<クミン>
食欲増進と消化の促進効果があるといわれています。
<フェネグリーク>
カラメルのような甘い香りでカレーの口当たりをよくするのが
特徴のスパイスです。
中国では漢方として用いられるなど、
栄養補給によく使われています。
食品表示
品名:カレー
原材料:ブルーベリー、ソテーオニオン(玉ねぎ、食用油脂)、牛肉、小麦粉、ウスターソース、食用油脂、カレールー、砂糖、ビーフコンソメ、ガーリックペースト、カレー粉、チキン風味調味料、蛋白加水分解物、デキストリン、香辛料、酵母エキス、乳糖/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でんぷん)、着色料(カラメル)、(一部に乳成分・小麦・大豆・牛肉・豚肉・鶏肉・リンゴ・ゼラチン・ごまを含む)
殺菌方法:気密性容器に密封し加圧加熱殺菌
内容量:180g
保存方法:直射日光、高温多湿を避け常温で保存
販売者:(株)金沢ちはらファーム
石川県金沢市玉鉾3-300
TEL076-291-9683
製造所:日本調味食品株式会社
京都市西京区大枝中山町2-63
栄養成分表示1袋180gあたり
熱量:229kcal/たんぱく質6.7g/脂質11.6g/炭水化物23.9g/食塩相当量3.4g
続きを見る
ご感想、ありがとうございますっ😊
今シーズンは石川県の柿も林檎もラフランスも
あまり収穫出来なかったそうで、
チップスとして加工している私たちも、
果物そのものを作っている知り合いも
こういうご感想をいただけると
本当に嬉しいですし、
毎日の原動力になります。
感謝、感謝です。
カレーは想像と違いましたか??
不思議なハーモニーですよね。
美味しく召し上がっていただいて
ありがとうございます。
かくいう私は腹持ちが良いので、
雪かき前に食べました(どうでもいい情報)。
このたびはご感想ありがとうございました!