三重県四日市市
阿部俊樹
しなやかファーム
きゅうり
三重県四日市市上海老町にある“顔と想いが見えるきゅうり農園”しなやかファームは代表である私、しなやん(阿部俊樹)が2017年7月に開業しました。ビニールハウスで年二作栽培している「しなやかきゅうり」を中心に妻と二人で経営しています。
▼しなやかきゅうりについて
しなやかきゅうりは鈴鹿山麓の伏流水を井戸から汲み上げ、また作物の成長に必要なミネラル分をたっぷり与えて栽培。きゅうり好きな方はもっと好きになるような濃い旨味、そしてきゅうりが苦手な方でも食べられるほど苦味やえぐみの無さが特徴です。
栽培技術、経験値の積み重ねと共に毎年美味しく仕上がってきており、全国から多くの感想をいただいて大変嬉しく思っています。(みえの安心食材認定 登録番号02-18-751)
▼農家になったキッカケ
農家になる前は都市部でエステサロンを経営していましたが「美しさのためには食が最も大切である」と気付き、その食を生み出す農業に強い感心を持ちました。それまでは農業に対して全く良いイメージはありませんでしたが、調べるほどに使命感が生まれ、自らが生産者となる事を決意しました。
農業は全くの素人でしたが開業に向けてのストーリーをTwitterで毎日発信し続けたところ栽培前から数多くの注文を頂きました。その経験から高品質な野菜を作ることはもちろん、自分の想いや行動を知ってもらうという事も同じくらい大切にしています。
▼生産者と消費者の壁を壊す
農業を通して表現していくことは“生産者と消費者の壁を壊す”こと。栽培過程から自分の想いや行動をSNSで発信し、沢山の方とのコミュニケーションを重ねながら農業の素晴らしさを伝えていきます。
田舎にある小さな農園ですが、無限にある可能性を体現するため「百姓」という名の通り、百の肩書きを持つように業種の枠を超えて活動中。こんな農家がいるんだと知ってもらうことで、閉鎖的なこの業界に少しでも隙間を空けれたらと日々いろいろなアイデアを考えています。
▼強く、しなやかな農業
農園の名にある「しなやか」とは私の生き方であり強さの象徴です。農業は正解がなく孤独との戦い、そして時に自然の猛威に影響を受けることもありますが、家族に胸を張って語れるほど魅力のある仕事です。毎日自然と対話しながら、皆さんの体も心にも美味しいと感じていただけるような瑞々しい作物をお届けしていきます。
▼受賞歴
「マイナビ農業アワード2019 優秀賞」
農業に関わる人を増やし、農業の持続と発展に貢献したとしてしなやかファームの活動を高く評価いただき、個人経営の部、優秀賞を受賞しました。
▼生産者紹介
しなやん(阿部俊樹)/1981年10月生まれ/三児の父/趣味は2018年から始めたカメラで、毎日作物や田舎の風景を中心に撮影を楽しんでいます。
阿部俊樹さんの活動拠点
特定商取引法に関する表示
代表者
阿部俊樹
所在地
請求後遅滞なく開示します。
電話番号
請求後遅滞なく開示します。
※お取引やサービスについてのお問い合わせは電話では受け付けておりません。商品ページの「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
販売価格および送料
各商品ページの表記をご確認ください。
商品代金以外に必要な費用
配送エリアにより追加の送料
(「送料について」をご確認ください。)
代金の支払い方法
クレジットカード、Apple Pay
代金の支払い時期
クレジットカード決済:ご利用のクレジットカードの締め日や契約内容により異なります。ご利用されるカード会社までお問い合わせ下さい。
Apple Pay:ご登録のクレジットカードの締め日や契約内容により異なります。ご利用されるカード会社までお問い合わせ下さい。
商品の引渡し時期
各商品ページの表記をご確認ください。
申込の有効期限
各商品ページの表記をご確認ください。
キャンセル・交換について
生産者と会員とが当サービス上で合意した場合のみキャンセル・返品や交換が可能です。商品に瑕疵がある場合には、生産者へ直接ご連絡ください。