ポケマル/ポケットマルシェ
  1. 産直・通販のポケマル
  2. カテゴリからさがす
  3. 果物
  4. さくらんぼの産地直送 商品

さくらんぼの産直通販・お取り寄せ商品

690件の商品
121-160表示/690件中

さくらんぼのよくある質問

  • live_help

    日本のさくらんぼの特徴は?

    日本のさくらんぼは、桜桃(おうとう)とも呼ばれ、皮ごと食べれる果物として知られています。旬は6月から7月にかけてで、山形県や山梨県、青森県などで生産されています。

    果実は丸くて小ぶりで、果肉は甘くてみずみずしく、種を取り出しやすく食べやすいのが特徴です。

    また、果実によっては色や味に違いがあるため、食べ比べるのも楽しいです。さくらんぼは生食が一般的ですが、ジャムやジュース、パイなどにも使われます。

    さくらんぼの品種 一覧。種類・味や特徴を徹底解説

  • live_help

    さくらんぼの旬は?

    さくらんぼの旬は、例年6月中旬から7月上旬にかけてとされていますが、その時期は天候によって大きく左右されます。
    気温や日照時間などの気象条件によって、生育の進み具合が前後するため、年ごとに収穫・出荷のタイミングが異なるのが特徴です。

    たとえば、人気の高い品種「佐藤錦」の発送時期は、昨年(2024年)は6月10日から19日頃とかなり早めでしたが、一昨年(2023年)は6月13日から25日頃とやや遅めでした。このように、数日の差だけでなく、1週間以上ずれることもあるため、あくまで目安になります。

    また、「紅秀峰」などの晩成品種は、佐藤錦の後に旬を迎えます。発送の目安は6月下旬頃ですが、こちらも年によって差があります。昨年(2024年)は6月19日から24日と早めに動き出した一方、一昨年(2023年)は6月29日から7月1日と、1週間ほど遅れての発送でした。

    参考:古田晋さん | 果樹園木楽

関連特集

  • 南国フルーツ定期便。毎月、九州・沖縄からパインやスイカ、マンゴーなどをお届けするサブスクです。
  • お試し 王道フルーツ定期便。さくらんぼ、桃、ぶどうなど王道フルーツが毎月届くサブスクです。
  • 旬の果物 さくらんぼ
  • さくらんぼの品種 一覧。種類・味や特徴を徹底解説